三輪明神へ、、、、四方八方除守「 鈴なり」
2018-12-30
今年も明日を残すのみとなりましたね ε-(´・`) フー 天々は、
一昨日の金曜日に仕事納めでした
バタバタ バタバタして
時間の感覚も分からないくらいの一年でしたが
今に集中するということの大事さや
その効果のすごさを実感できた実りある一年でもあり
このことに気づけたということに感謝しかありません
昨日は、、、
太郎くんは、仕事納めの日やったので
送り出してから
家の片づけを済ませたら
買い物に行き、
ももちろを病院に連れてってから
奈良県桜井市にある
三輪明神/大神神社へ行ってきたんです
風が冷たくて寒かったけど
少し前から
どうしても みわさんへ行きたくなってしもてたので
天気やったし
思い切って行ってきました

車で行くと
大きな鳥居をくぐるんですよ

大神神社

子供の頃から
初詣というと 「みわさん」やったし
天々の大好きな神社なんです
困ったときの神頼みやないけど
パワーをもらいたくなったら
原付きに乗って 手を合わせにきてました (v〃∇〃)
大神と書いて、おおみわと読むところからか
三輪明神だからか
三輪山ご神体だからか
天々のまわりでは 「みわさん」「みわさん」と呼んでます

ももちろも一緒に参拝


さぁ~、、行こうか


拝殿に行くまでに
祓戸神社があり、
その次に 夫婦岩があるので
どちらにも手を合わせたら


拝殿です
一年のお礼を言ったら
今回の目的のものを
買ってきました

四方八方除守 鈴なり
巫女さんが振り鳴らす音色と同じなんですって
これがほしかったのだ
50センチくらいあり
結構、、、大きいな
大きい分、ご利益もありそう(笑)
鈴や鐘や風鈴なんかのきれいな音色は
癒しの効果があって
気を変えてくれるパワーがあるから
好きなんです
さぁ、、、帰ろうか

ライオン丸みたい(笑)

いつも 付き合ってくれて
ありがとうね

少しですが鈴の音です
ちろちゃんが
びっくりして逃げちゃった(笑)
紙から外したほうが
音色もいいのかもなのですが
まだどこに飾るか検討中で
横着してすみません (//∇//)
ある日の晩ご飯、、、

かぼちゃの肉詰めチーズがメインの日♪

お肉の野菜巻き
げそ炒め
ブロッコリーのチーズ焼き
小松菜と人参の卵とし

天々のひとり飯

しめ鯖にできる鯖が売ってたので
久々にしめ鯖を作ってみました (v〃∇〃) しめ鯖ラブ

ももちろのご飯風景♪
ある日のものですが、、、

ももが食べ終わると
すぐにちろがやってきます

食べてるところを取りに行くことはないけど
ももが食べる気ないな~と分かると
すぐさま近寄ってやるねん(笑)

そらせやろ(笑)
ちろは、
自分のお皿をきれいにきれいに舐めながら
ももが食べ終わるのを待ってるんやもん
ピカピカやで(笑)

もものお皿もピカピカしてます(笑)
今年も見に来て頂いて
ほんとうにありがとうございました

来年もゆっくり更新になるかとは思いますが
よろしくお願いします
笑顔のあふれる一年でありますよう
お祈りしています (v〃∇〃)


スポンサーサイト
タグ :