fc2ブログ

ももちろのデンタルケア (*・▽・*)  

 2017-09-28
先週の日曜日は、
朝から お出かけ~   


ご機嫌で車に乗り込んだもも

IMG_0061_15555ff4f5f6g555ww8w9w6e0qq0q2おおおおおぴ
歯石取りに行くともいえず 


IMG_0063_1gkgkgmんsss0s0s2d0566え58え9えrrpろtkq
楽しそうやな(笑)


この日は、以前から気になってた
ももの上方の歯で
前臼歯の歯石取りに行ってきました


歯ブラシで歯磨きしてるんだけど
奥の方に歯石がついてしまってて  

母には、スケーラーやスプーン角なんかで
キュイっと引っ掛けたら 取れるんちゃうの~って
言われるんやけど 

なら、代わりにやって~と言ったら
やってくれなし(笑)
 
スケーラーはあるけど
先が尖ってるから
万が一、歯茎を気づけたらと思うと
コワくて コワくて ヾ(;´▽`A`` 


一度、mukoちゃんが来たときに
太郎くんとふたりがかりで
スケーラーで取ろうとしたけど
ももが暴れるから断念しました ( ̄∇ ̄;) ヤッパ コワイヨォ ・・・  


ワンコのお医者さん商品も使ったんだけど
付いてしまった歯石には
なかなか効かず   期間が短かったんかもだけど


麻酔で取るほどでもないし ・・・

かといって、
このまま放っておくのも気掛かりで

どっかに無麻酔で取ってるくれるところないかなぁ~と
ブロ友さんに話してみたところ、、、

教えてもらいました   ありがたやぁ~~


帝塚山ハウンドカムさん


さっそく電話して
行ける最短の朝の施術で予約を取りました


ももは、歯石取りと爪きり
ちろは、爪きりのみで

IMG_0064_1kfkfmfg565f6ff8g9rrprprowwww2w32w3ww2e56lllゆうう
ちろちゃん、爪きり中

可愛いなぁ~~


ちろは、早々に終わったので
太郎くんと車で待っててもらって


ももが戻ってくるまで
お店の中をブ~ラブラ
IMG_0067_1ffjfjmgnnneee0e2e5r6999qq5q6w9.jpg

IMG_0066_1fkfmfng0235x6x5c99ffprolkkwmwnwe.jpg

IMG_0065_1kfmfnnnbss0ss2d0565gg8h9666wwe.jpg

IMG_0068_1ffkfkfmgnss0s2s0s2dd5d6d9f65qqqw.jpg

いやぁ~~
サプリメントやおやつがいろいろあって
つい、いろいろ買ってしまったわ  


ももも 30分ほどで
きれいな歯になって戻ってきました

IMG_0071_1ffkkffmnnnsss0s2d666w9w8w5e69r.jpg
スタッフさんが
すごく大人しかったですよ~って  


私や太郎くんやと暴れるのになぁ~(笑)

IMG_0072_1gkgkggmnnnsss5d699q9q6q0w0w0w2e3fffff
何はともあれ
大人しく施術させてくれてよかった
さすがもも姐さんやわ


さてと、帰ろかな
IMG_0077_1kfkfjfmgnnnnwww5w6w9e6666a5a6sdddtttty
今日は、真っ直ぐお家に帰るね


ももちゃん、
大人しく施術させてくれたけど
気も使ってたんやろうと思うと 
なんとも言えないなぁ

IMG_0073_1fkfkfmfng0x0x2x3c566aa8s9.jpg
ほんまよく頑張ったね


家に戻ると、太郎くんは
早々とスロットしに出て行きました(笑)


IMG_6264_1fkfkfmnss5s6s9d666e5e9000aa5a6a9s.jpg
まったりさんやなぁ~


気になってた歯石がなくなったことで
歯を磨いてても
すごく磨き甲斐があるねん(笑)



帝塚山ハウンドカムさんでお話を伺ってて
そうなんだと納得したのが

歯磨きやケアをしてても
どうしても歯石は付いてきてしまうもんだということ

まぁ ・・・ 人間もなんだから
当たり前なんやけどね 

ましてや、ワンコは口腔内環境がアルカリ性やから
歯石が付きやすいんだって

でも、歯磨きやケアをしっかりしてあげることで
歯石が付くスピードを遅らせてあげるのが大事ということ


私は、勢い込みすぎて
完璧にしてあげなくっちゃなんて力が入りすぎるから
こんな風に少しゆるく考えることで
楽にしっかり続けられそうです

IMG_6266_1dkdkdmdんfんなあ0ああ25s6s6s69d66ええ9r
ももちゃん、なんや


IMG_6269_1ffkkfmgnnnaaa0a2s5s5s6sd333e5ee69r00zbbb
気楽にしっかり頑張るわ(笑)



IMG_6333_1ffkfkfmnngngggg02h333s5s6s9.jpg
購入したデンタルケア商品

歯石クリーンPro&歯茎マッサージオイル

歯茎マッサージオイルは、
歯磨きした後に 歯茎にオイルを垂らして
皮膚の上から クイクイとマッサージしたげるといいらしいので
毎日、クイクイやってます 


もちろん、
ちろちゃんにもやってるんだけど

今までは、歯磨きだよ~って言うと
ちゃんと寄ってきてくれた ちろちゃんなのに

これやり出してから
歯磨きだよ~って呼んでも
やって来なくなっちゃったね(笑) 
IMG_6279_1vvkkvmmmsss0s2d566a5a9s666w9w8w5e.jpg
なので、、、
逃げるちろをとっ捕まえて 
ケアしてます


IMG_6281_1gkgmnnnssd0d0d2d0f22a2as5ss6d9.jpg

歯石取りをした後で、
いろいろと説明を受けてたときに教えてもらったのですが
アルカリイオン水は 犬の歯には良くないそうです

犬の口腔内環境はアルカリ性なので
歯石が溜まりやすくなりますよとのことでした 

私も ちょぃちょぃあげてただけにショック 

水道水でいいですよとのこと

体にいいと思っても
良くないこともあるんですね



昨日の晩ご飯
IMG_6316_1kkdmdmdnf000v2vv5b6555aa8a9s6.jpg
纏まりのない晩ご飯になってしまった 



doubutu-0031 momo709 doubutu-0032 tiro709  遊びにきていただいて ありがとうございます

スポンサーサイト



タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫